− 和歌の浦(雑賀崎・田の浦) −

『万葉集にも詠われた雑賀の浦を一望できる雑賀崎灯台周辺から双子島を赤く染め
沈む夕陽は素晴らしく黄昏れゆくその色に海岸美の深さをも感じさせる。
番所庭園や高津子山展望台からの眺めもよい』

★☆14ヶ所目☆★
撮影日 2008.01.20.
>
和歌の浦(雑賀崎・田の浦)
2008年初の100選は小雨が降る中の高津子山にやってきました★
またの名を章魚頭姿山(タコズシヤマ)といいまして
海からタコのあたまが出てる姿にたとえてこんなお名前になったそぉです☆なんかかわいぃ♪
旅館萬波までバイクで行って、そこからは車両進入禁止なんで15分ほどハイキング◎
上の写真の赤丸は展望台から見たバイクだょ♪めちゃ小さっっ!!(笑)


和歌の浦(雑賀崎・田の浦)
あいにくの天気でしたが展望台からの景色はめっちゃキレィ☆
片男波のビーチや水軒が一望できました♪
左上の写真は地球のモニュで『めっちゃグロ〜バルやなぁ☆』って後ろに回ったら
昭和35年11月3日と刻印が... えっ!!そんな昔からあってんやっっ!!
ずっと長い間、山頂にひっそりいてたんだなって思うとなんか切なぃ....
もし訪れる機会があれば会いに行ってあげてくださぃね♪
まつぼっくりはかわぃかったんで拾って帰ってきちゃいましたっ♪♪