たぐらの地元ここ和歌山県には、知る人ぞ知る「和歌山県の朝日・夕陽100選」ってのがあります。 これは、現代っコたちは朝日や夕陽の感動を忘れてしまったのではないかという問題意識から、 もう一度太陽をしっかりとみつめてもらおう!!という目的で1999年に制定されたものです。 このページは「せっかく和歌山に住んでるんやし全部まわってみるかっっ!!」って ノリで決めちゃったことたら始まる、たぐらとマカロンの「わかやま紀行」です。 " 最近気づけば下ばかりみていませんか?? " たまには空を見上げて、朝日夕陽だけでなく、雲の流れや風の動きを感じてみてはいかがでしょうか? それでは、いざ出発っっ!!! |
2007.09.09 Staaaaart!!! |
◆ 和歌山市 | 加太 | ◆ 広川町 | 西広海岸 | ◆ 中辺路町 | 野中(※) |
◆ 和歌山市 | 和歌の浦(雑賀崎・田の浦) | ◆ 吉備町 | 鷲ケ峰コスモスパーク | ◆ 大塔村 | 法師山(百間山渓谷) |
◆ 和歌山市 | 和歌の浦(片男波) | ◆ 清水町 | あらぎ島 | ◆ 上富田町 | 稲葉根王子水垢離場(※) |
◆ 和歌山市 | 和歌山マリーナシティ | ◆ 御坊市 | 日高川河口 | ◆ 日置川町 | 志原海岸 |
◆ 和歌山市 | 和歌山城 | ◆ 御坊市 | 御坊総合運動公園 | ◆ すさみ町 | すさみ海岸 |
◆ 海南市 | 森林公園雨の森 | ◆ 美浜町 | 煙樹海岸 | ◆ すさみ町 | 見老津(恋人岬) |
◆ 海南市 | 黒沢山 | ◆ 美浜町 | 日ノ岬 | ◆ すさみ | 日本童謡の園公園 |
◆ 下津町 | 御所の芝(熊野古道) | ◆ 日高町 | 産湯海岸 | ◆ 串本町 | 串本海中公園 |
◆ 下津町 | 大崎万葉記念碑 | ◆ 日高町 | 西山緑地公園 | ◆ 串本町 | 潮岬 |
◆ 野上町 | 生石高原 | ◆ 由良町 | 戸津井漁港 | ◆ 串本町 | 大島 |
◆ 美里町 | みさと天文台 | ◆ 由良町 | 白崎海岸公園 | ◆ 串本町 | 橋杭岩 |
◆ 打田町 | 百合山 | ◆ 川辺町 | 道成寺 | ◆ 新宮市 | 王子ケ浜(※) |
◆ 粉河町 | ハイランドパーク粉河 | ◆ 川辺町 | かわべ天文公園 | ◆ 新宮市 | 丹鶴城公園 |
◆ 那賀町 | 葛城山キャンプ場 | ◆ 中津村 | あやめ橋 | ◆ 新宮市 | 神倉神社 |
◆ 那賀町 | 青洲の里 | ◆ 美山村 | 椿山ダム(初湯川大橋) | ◆ 新宮市 | 雲取温泉 |
◆ 桃山町 | 雨山観光農園 | ◆ 龍神村 | 護摩壇山 | ◆ 那智勝浦町 | 森浦湾 |
◆ 桃山町 | 桃源郷 | ◆ 龍神村 | 森林公園ワイルドライフ | ◆ 那智勝浦町 | 紀の松島 |
◆ 貴志川町 | 平池野鳥観察公園 | ◆ 龍神村 | 虎ケ峰山頂 | ◆ 那智勝浦町 | 那智の浜 |
◆ 岩出町 | 根来寺 | ◆ 南部川村 | 南部梅林 | ◆ 那智勝浦町 | 那智山見晴台 |
◆ 橋本市 | 高山森林公園 | ◆ 南部町 | 千里の浜(※) | ◆ 那智勝浦町 | 那智高原 |
◆ 橋本市 | かむろ大師 | ◆ 南部町 | 堺 | ◆ 太地町 | ふるさと歩道周辺 |
◆ かつらぎ町 | 紀ノ川(船岡山) | ◆ 印南町 | 風早海岸 | ◆ 太地町 | 燈明崎 |
◆ かつらぎ町 | 四郷(串柿の里) | ◆ 印南町 | 田尻海岸 | ◆ 太地町 | 梶取崎 |
◆ 高野口町 | 嵯峨谷野外活動センター | ◆ 田辺市 | 天神崎 | ◆ 古座町 | 西向 |
◆ 九度山町 | 高野町石道 | ◆ 田辺市 | 扇ケ浜 | ◆ 古座町 | 田原 |
◆ 高野町 | 大門(高野山) | ◆ 田辺市 | 鳥ノ巣海岸 | ◆ 古座町 | 荒船海岸 |
◆ 高野町 | 弁天岳 | ◆ 田辺市 | 動鳴気渓ひき岩群 | ◆ 古座川町 | 古座川(月野瀬) |
◆ 高野町 | 奥の院(高野山) | ◆ 白浜町 | 臨海 | ◆ 古座川町 | 一枚岩 |
◆ 花園村 | 花園村生産物直売所 | ◆ 白浜町 | 白良浜 | ◆ 熊野川町 | 桜茶屋跡(※) |
◆ 花園村 | 恐竜館 | ◆ 白浜町 | 千畳敷・三段壁 | ◆ 本宮町 | ちょっとよりみち展望台(※) |
◆ 有田市 | 有田川河口 | ◆ 白浜町 | 平草原 | ◆ 本宮町 | 七越峰(※) |
◆ 有田市 | 矢櫃海岸 | ◆ 白浜町 | 椿 | ◆ 本宮町 | 百間蔵(※) |
◆ 湯浅町 | 栖原海岸 | ◆ 中辺路町 | 高原霧の里(※) | ◆ 北山村 | おくとろ公園 |
◆ 広川町 | 広川河口 | (※) は熊野古道 | |||
ページのトップに戻る |